認定機関 accreditation.jp
Japan Accreditation Council: JACは、認定機関の信頼性と技術レベルの向上を図り、認定制度の啓発・普及のための活動を行い、日本の適合性評価制度全体の信頼性・透明性の向上を目的している団体です。
公式サイトはこちら https://www.nite.go.jp/iajapan/jac/
認定機関とは、マネジメントシステム審査登録機関、試験所・校正機関、製品認証機関などの適合性評価機関を、ISO/IEC 17021、ISO/IEC 17025、ISO/IEC 17065など該当する国際基準・指針に基づいて、認定する機関のことです。 |
日本では、さまざまな産業や製品の品質と安全性を保証するために、認定機関という重要な役割を果たす組織があります。
これらの認定機関は、産業標準化法、医薬品医療機器等法、JAS法(日本農林規格法)など、国が定めた多くの法律に基づき、製品やサービスが国際規格やガイドラインに沿っているかを評価し、認定する責務を担っています。
このプロセスは、製品やサービスが安全で信頼できる品質を持つことを消費者に保証するために不可欠です。
国際市場では、製品やサービスの品質を評価するために共通の基準やガイドラインが採用されています。
日本の公的機関だけでなく、民間の認定機関も、これらの国際基準に基づいて認定活動を行っています。
これにより、日本製品の国際競争力を高めると同時に、消費者への信頼を深めることができます。
しかし、これらの基準やガイドラインの解釈に一貫性を持たせ、認定の質を一定のレベルに保つためには、認定機関間での経験や情報の共有が必要です。
この目的を達成するために、日本認定機関協議会が設立されました。
この組織の主な目的は、認定機関の信頼性と技術レベルの向上を促し、認定制度の理解と普及を深めることにより、日本の適合性評価制度全体の信頼性と透明性を高めることです。
協議会は、国内外の認定機関が直面する課題に対処し、最新の国際基準に基づいた適合性評価の方法を共有するプラットフォームを提供します。これにより、認定機関が高品質のサービスを提供し続けることができ、最終的には、日本の製品やサービスが世界中で信頼され続けることに貢献します。
この取り組みは、国内外の市場での日本の競争力を支えると同時に、消費者に安全で信頼性の高い製品を提供することを目指しています。
ワーキンググループの設置
JLAC (試験所認定機関連絡会)
JIS Q 17025を用いて試験所・校正機関を認定・登録する機関が集まり、制度普及活動や共通する技術的活動についての意見交換や情報を共有するための活動
製品認証認定WG
JIS Q 17065を用いて製品認証機関を認定・登録する機関が集まり、共通的に解釈できる要求事項や技術的課題について検討
ILAC署名認定機関が認定する適合性評価機関
適合性評価機関 | 認定基準となる国際規格 | 認定機関名(制度、関係法令、認証規格等) |
---|---|---|
1.試験所 | ISO/IEC 17025 | ・IAJapan(JNLA/ASNITE(試験)) ・JAB ・VLAC |
2.臨床検査室 | ISO 15189 | ・JAB |
3.校正機関 | ISO/IEC 17025 | ・IAJapan(JCSS/ASNITE(校正)) ・JAB |
4.検査機関 | ISO/IEC 17020 | ・JAB |
5.技能試験提供者 | ISO/IEC 17043 | ・JAB |
6.標準物質生産者 | ISO 17034 | ・IAJapan(JCSS/ASNITE(RMP)) ・JAB |
IAF署名認定機関が認定する適合性評価機関
7.製品認証機関 | ISO/IEC 17065 | ・IAJapan(ASNITE)・JAB |
8.マネジメントシステム認証機関 | ISO/IEC 17021-1 | ・ISMS-AC(ISO 27001等) ・JAB(ISO 9001、ISO 14001、 ISO 22000等) |
9.要員認証機関 | ISO/IEC 17024 | ・ISMS-AC・JAB |
10.妥当性確認・検証機関 | ISO 14065 | ・JAB(温室効果ガス) |
【国際協力機関】