◇◇パンフレット作成◇◇
・試験所認定を活用しよう ~世界市場へのパスポート~ [PDF/15.9MB]
試験所認定を活用するメリットを活用事例とともに説明したパンフレットです。
・「知ってる?試験所認定制度」(A4 三つ折り) [PDF/1.61MB]
試験所・校正機関認定制度について、わかりやすく説明したパンフレットです。
◇◇JLAC技術情報セミナーの開催◇◇
試験所・校正機関認定制度にかかわる国際的・技術動向についての情報提供を目的とした、国内外の講師による合同セミナーです。過去に開催したセミナーと配布資料は下記のとおりです。
・第18回JLAC技術情報セミナー(令和元年11月11日) 「 サプライチェーンの価値を高めるConnected Industries と 病院データ管理システム(LIMS)によるデータ管理の変遷 と 試験所・校正機関のISO/IEC 17025:2017運用における留意点 」
・第16回及び第17回JLAC技術情報セミナー(平成29年10月3日・10月13日) 「コンクリートに関する技術基準と「認定」の役割とISO/IEC 17025改正の最新情報」
・第15回JLAC技術情報セミナー(平成28年9月6日) 「GCC低電圧機器技術規則とISO/IEC 17025改正の最新情報」
・第14回JLAC技術情報セミナー(平成27年7月29日) 「認定が支える医療・福祉の現在(いま)と未来」
・第13回JLAC技術情報セミナー(平成26年9月19日) 「認定が支えるエネルギー供給の信頼」
・第12回JLAC技術情報セミナー(平成25年7月24日) 「認定で広げよう世界の貿易!」
・第11回JLAC技術情報セミナー(平成24年9月28日) 「食の安全」に貢献する試験所認定
・第10回JLAC技術情報セミナー(平成23年9月26日) 「最近の試験ニーズとその規制、試験所認定制度の利用等について」
・第9回JLAC技術情報セミナー(平成22年12月6日) 「国内外の規制の動向と試験所認定制度」
・第8回JLAC技術情報セミナー(平成21年6月11日) 「試験所・校正機関認定の成果と結果利用について」
・第7回JLAC技術情報セミナー(平成20年9月24日) 「試験・校正の不確かさのをめぐる国際規格・ガイドの動向について」
・第6回JLAC技術情報セミナー(平成20年1月18日) 「試験所における測定のトレーサビリティ確保について」
・第5回JLAC技術情報セミナー(平成18年10月26日)
・第4回JLAC技術情報セミナー(平成18年1月17日)
・第3回JLAC技術情報セミナー(平成16年11月16日)
・第2回JLAC技術情報セミナー(平成16年2月26日)
・第1回JLAC技術情報セミナー(平成15年3月10日)
|